自分なりの“主役”を実現できる、
さまざまなポジションがあります。
店舗でのキャリアステップは、たんに給与が高くなるだけでなく、自分の権限でできることが拡がることを意味します。
また、本社スタッフは、それぞれのスペシャリストとして、専門的な仕事に取り組んでいます。
ガーデングループの特徴は、店舗から本社、本社から店舗というように、大きな配置転換があること。
さまざまな視点を身につけて、自分自身をスキルアップさせてほしい。
そんな想いが込められています。もちろん、お客様へのおもてなしの心は、どのポジションであっても変わりません。
営業部門
部長 | 全店舗と営業本部の全体を統括するポジションです。 営業方針・営業計画の立案、実行指導・営業施策の推進などを行う店舗営業全般の統括責任者です。 |
---|---|
ブロック長 | 複数店舗の運営を統括するポジションです。 各店舗への業務指導、エリア動向の情報収集などを行うブロックの統括責任者です。 |
店長 | 店長は、店舗の業績に最も影響するポジションです。 店舗で働く全ての人々の力を結集し、営業戦略を実行して業績を上げていきます。 |
マネジャー | 店長を支えるNo.2として、営業戦略を浸透させるだけでなく、遂行を促進するポジションです。 店舗を取り巻く市場環境を分析し、集客や機械戦略、競合店対策などの提案もします。 |
主任 | 店舗運営の主軸となるポジションです。 販売促進計画、利益計画に基づき日々対策を立案しながら 店舗で働く社員を良きチームとしてまとめ、目標を共有していきます。 |
副主任 | 店舗のシフト責任者として、店舗で起きる全ての事象に責任をもって対応するだけでなく 業績の最大化を図るべく、全ての社員に目を配り、教育改善を繰り返していきます。 |
一般社員 | 店舗において、接客をはじめとしたホール業務全般を学びます。 金銭業務、景品カウンター業務、販促業務などに関わり、勉強をしていきます。 |
組織図
